-
AWS Route53のフェイルオーバー機能でWEBサイトがアンヘルシーの時にS3のsorryページの表示する(https)
今回のゴール 今回はロードバランサーのターゲットが全てUnhealthyと判定された時にS3に配置したsorry.htmlを表示するようにします。 S3単体ではhttpsを処理できませんので、CloudFront経由でS3にアクセスするようにします。 冗長化されたWEBサイトの構築はこちらを参照くだ[…続きを読む]
-
AWS 冗長化されたWEBサイトの構築③リソース監視編
前回までの作業 前回までの作業は下記を参照ください。 ③リソース監視編 AWSで作成したリソースは作成して終わりではありません。 常に状態を監視して、異常があれば通知する仕組みが必要です。 今回はよく設定されそうな項目をいくつかチョイスしてまとめようと思います。 下準備 SNSトピックの作成 SNS[…続きを読む]
-
AWS 冗長化されたWEBサイトの構築②ロードバランサーを使ったWEBサイトの冗長化編
前回までの作業 前回までの作業は下記を参照ください。 ②ロードバランサーを使ったWEBサイトの冗長化編 2台目のWEBサーバーの作成 AMIの作成 作成済みのEC2インスタンスからAMIを作成します。 EC2サービスの[インスタンス]よりEC2インスタンスを選択して、[アクション]ー[イメージとテン[…続きを読む]
-
AWS 冗長化されたWEBサイトの構築①WEBサーバーとRDSの構築
最終構成図 今回から複数回にわたってロードバランサーとRDSを使用して冗長化されたWEBサイトを構築していきます。 最終こんな感じになります。 ①WEBサーバーとRDSの構築 下準備 VPC、サブネットの作成 作成方法は省略しますが、今回下記のVPC及びサブネットを作成しました。 VPC:10.0.[…続きを読む]
-
AWS CloudWatchでロードバランサーのターゲットがアンヘルシーになった時に通知する
今回のゴール 今回はロードバランサー配下のターゲットが下記の時に通知する設定を行います。 UnHealthyCountが1以上(アラート) UnHealthyCountが0(OK) ※EC2インスタンスの停止はUnHealthyとなりません。EC2インスタンスの停止は別のアラートとして通知します。 […続きを読む]
-
AWS RDSのデフォルトのパラメータグループは使用しない!
経緯 RDS作成時にデフォルトで作成されるパラメータグループは設定変更ができません。 また、パラメータグループを変更するにはRDSの再起動が必要です。 よってデフォルトのパラメータグループは使用せず、必ず新規で作成しましょう。 パラメータグループの作成 今回は、作成済みのRDSのパラメータグループを[…続きを読む]
-
AWS Apacheの接続元IPをロードバランサーからクライアントに変更
経緯 ロードバランサー経由でApacheにアクセスした場合、Apacheのアクセスログの接続元IPはロードバランサーのものとなります。 そこで、Apacheのコンフィグ(httpd.conf)を変更して、アクセスログにクライアントのIPを出力するように変更します。 設定 httpd.confのLog[…続きを読む]
-
AWS CloudWatchEventでEC2インスタンスが停止したときに通知する
今回のゴール 今回は任意のEC2インスタンスが停止された時に通知するように設定します。 下準備 SNSトピックの作成は下記を参照ください。 設定 CloudWatchサービスの[イベント]ー[ルール]より「ルールの作成」をクリックします。 【イベントソース】[サービス名]:EC2[イベントタイプ]:[…続きを読む]
-
AWS CloudTrail Insightsで異常なAPIアクティビティーを検知する
CloudTrail Insightsとは CloudTrail が異常な書き込み管理 API アクティビティを検出すると、CloudTrail により Insights events が生成され、AWS マネジメントコンソールの [ダッシュボード] ページと [インサイト] ページに表示してくれま[…続きを読む]
-
AWS メモリの使用率が高騰したときにCloudWatchで通知する。
今回のゴール EC2インスタンスのメモリ使用率が高騰した時にSNSを使用して通知します。 ※今回は負荷テストが行いやすいように利用率を40%に設定しております。(本番環境では90%など環境に合わせて設定してください。) メモリの使用率が40%以上(アラート) メモリの使用率が40%未満(OK) 測定[…続きを読む]